![]() |
|
3月に卒業する学生の最後の思い出となるヨーロッパ卒業旅行。8泊10日の日程でイタリア周遊とスペインの旅をしました。 |
|
![]() |
![]() |
成田空港に集合した学生たち。イタリアのローマを経由し、最初の目的地であるミラノへ向かいます。 | |
![]() |
![]() |
経由地ローマまではおよそ12時間。最新映画や機内食に満足していました。 | |
![]() |
![]() |
ミラノ最初の観光は大聖堂「ドゥオーモ」。ゴシック建築の美しさを横目に、名物のリゾットやピッツァを堪能しました。 | |
![]() |
![]() |
次に訪れたのは水の都「ベネツィア」。英語名で「ベニス」と呼ばれるこの街は、まるで水に浮いている様。どこに行くにも、おもむきあるゴンドラ船で移動です。 | |
![]() |
![]() |
名物の「イカ墨パスタ」。初めて食べる学生も美味しさに満足していました。また、中心部のベネツィア広場散策も楽しんでいました。 | |
![]() |
![]() |
続いて訪れたのは花の都「フィレンツェ」。こちらにもドゥオーモがあり、463段ある階段を登った地上106mの屋上から見る絶景に、学生たちは感動していました。 | |
![]() |
![]() |
夜はトスカーナ料理を堪能しました。 | |
![]() |
![]() |
永遠の都「ローマ」。カトリックの総本山である「サンピエトロ大聖堂」や円形闘技場「コロッセオ」などの世界遺産を見て回りました。 | |
![]() |
![]() |
ローマ散策では「真実の口」を発見!うそつきは噛まれるという迷信を確かめました。また、ブランドショップでの買い物も楽しんでいました。 | |
![]() |
![]() |
国が変わってスペインの「バルセロナ」。この地はガウディ-という彫刻家が築いた彫刻群が有名です。1882年に着工した「サグラダファミリア」はまだ建造中で、完成は2026年の予定だそうです。 | |
![]() |
![]() |
最終日に急遽企画した「卒業旅行大打ち上げ会」。全員が参加し、名物のパエリアを食べながらヨーロッパとの別れを惜しんでいました。そして10日間の卒業旅行もあっという間に終わり、楽しかった思い出とともに帰国の途につきました。 | |
![]() |